きもののこと 一覧

スポンサーリンク
台湾ー日本 着付レッスン

台湾ー日本 着付レッスン

台北の語学学校に行っている娘から昨夜遅くに連絡がありました。 友達と食事から帰って、あす(といっても今日)ゆかたを着てでかけたいけど、...

記事を読む

着物姿での長時間移動

着物姿での長時間移動

2007年10月のできごと。 バスで行った京都旅行の事を私は記録していました。 ベトナムに住み、写真家としても活躍している勝恵美...

記事を読む

日本人にとっての竹

日本人にとっての竹

着物を出して眺めてみたら、竹の文様の着物が何枚か出てきました。 お気に入りの青い竹の小紋。 比翼仕立ての黒留袖に、単の留...

記事を読む

麻の葉

麻の葉

やっぱり好きな柄、麻の葉の文様。 10代の頃、藍木綿に麻の葉を刺した思い出があります。 麻の葉文様とは、正六角形の幾何学的な模様...

記事を読む

着物を着ていて思い出したこと。

着物を着ていて思い出したこと。

長襦袢を着て、着物を羽織り、裾線を決め、腰紐。 おはしょりを整えて、衿もとを決めて、着物ベルト。 伊達締めをして着付け完成。 ...

記事を読む

ちょっと艶っぽい話

ちょっと艶っぽい話

別れの握手で掌をこちょこちょするというコミュニケーションがあるそうです。 小料理屋の女将さんから教えてもらいました。 どういう意...

記事を読む

「袖振り合うも多生の縁」

「袖振り合うも多生の縁」

「袖振り合うも多生の縁」・・・たくさんいる人々の中で、袖が軽く触れ合う程度の出会いであっても、何度も生まれ変わった上での出会いなのだから大切...

記事を読む

袂(たもと)穴あき事件

袂(たもと)穴あき事件

汗をかきやすい季節、ジャバジャバ洗えるのが良いと言うことで、夏はポリエステルの着物を愛用している人もいらっしゃるかもしれません。 個人...

記事を読む

ゆかたのこと

ゆかたのこと

ゆかた 今年2015年(平成27年)の立秋は8月8日でした。立秋のはじまりというべきなのかは置いておきまして、 今年はこの日を境...

記事を読む

KIMONO Beauty -5-

KIMONO Beauty -5-

やっぱり日本人の美的感覚というか、繊細さというか、大胆さというか、技の細やかさや、いろんな部分が ほんとうにすばらしいと思うんです。。...

記事を読む

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
1 2 3 4 5