のあのあのね
Jiban ya Japon(襦袢屋 のあ)
2016/2/4 日常のこと
http://noah-tips.com/
”球根”
ニンニクですけど・・・
こっちは”大根”
Jiban ya Japon
今朝、ベランダの掃除をしました。 朝一番の水はただ流すのはもったいないので、洗濯機にいれたり、空いているペットボトルや空き瓶に詰めて置...
記事を読む
台所の排水口に熱いお湯をそのまま捨ててはいけない。なぜなら、台所の神様の頭に熱湯をかけるのと一緒だから。 以前読んだ本にこんな...
《世界のいさかいの多くが、何らかの報復という形をとってくり返し行われて来た中で、わが国の遺族会が、一貫して平和で戦争のない世界を願って活動を...
あまりにあっという間に過ぎてしまった感のある2016年。 年末に新しい手帳を購入して、リセットしようと様々考えながら開...
現在10月のうさと展の準備をしています。 「手紡ぎ、手織り、草木染めの布に、宇宙の法則をデザインした、自然をまとうここちよい服。」それが...
スイカ大好きなんだけど、皮を生ごみで捨てる事を思うと気が重くて、小さいスイカで我慢した。 そして、その皮も外側の緑色のところ、...
ズボンがゆるくなってきた~! 痩せた? ちがう。 ゴムが伸びた。 器具を使わず、長いトンネルを簡単に通り抜ける方法知...
2015年(H27)7月31日 ブルームーンの夜 ちょっと疲れたからお月様のパワーを浴びたいと思ってベランダに出てみたよ。 ...
いつも、なんか乗っかってんの。。。
埼玉に家を持った下の弟がこちら山形に家族連れで帰省しました。昨年女の子に恵まれ、私の両親にとってはひ孫のような孫ですが、初の対面です。 ...
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。