台所の神様

http://noah-tips.com/

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

台所の排水口に熱いお湯をそのまま捨ててはいけない。なぜなら、台所の神様の頭に熱湯をかけるのと一緒だから。

以前読んだ本にこんな風に書いてあってびっくり!

トイレの神様は有名だけど、個性豊かな神様がいろんなところにいるという考え方がおもしろいと思いました。

それを読んでからは、熱湯を流すことは避けています。
掃除もまめにやるようになって良かったかも。。。

フェイスブックにこんなつぶやきをしたら、いくつかのコメントをいただきました。流派というか地域などによるのか、神様のお名前もいくつかあるようですね。

台湾では、家の中で色んな神様がいると信じていて、門の神様や胎児の神様(妊婦さんがいる家)などがいて、その為に作った風習も沢山あるそうです。旧暦の12/24に台所の神様は天にいったん帰るので、送ってあげる儀式があるとか。その台所の神様のイメージ写真も添付してくださったので、ご紹介しますね。

11889537_10205207951658143_331472180977602371_n

トイレは白壁を基調にして、赤い花を飾るといいそうです。

また、表札は文字の浮き上がった「陽宅」の文字にするのが福運を呼び込むのだとか。

掘り込んで凹んだ文字の「陰宅」や、ペラペラの紙にマジックで書いたようなものは家運が下がってしまうと書いてありますよ。

見えない物の力は大きいということは常々感じるところですから、このような具体的なアドバイスは大切にしたいと思いました。

訪ねて来てくれる人方、配達の方など見ていただく機会も多い表札ですね。家相にも大きな影響をもたらすものだから、表札はとびきり質のよいものをよういしてください。と書いてあります。

因みに私が読んだ本は、

「流生命が導く 天恵家相」 下ヨシ子著 実業之日本社 です。

かまぼこ板にマジックで書いたようなものは良くないと書いてありますが、私はとってあったかまぼこ板を彫刻刀で彫り名前を浮き上がらせて、墨書きした表札を手作りしました。渾身の作品です。

思ったよりうまく出来ましたよ。立派な表札を購入出来るまでの間、せめて心を込めてという気持ちを、玄関の神様はわかってくださるかしら・・・

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

http://noah-tips.com/

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク
スポンサーリンク

catinaturomsha.jigsy.com へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です